三室戸寺は紫陽花が有名な京都のお寺
実はパワースポットでもあるんです!
紫陽花が1万本咲き誇る京都宇治にある「三室戸寺」
念願叶って行ってきました。
住所:京都府宇治市莵道滋賀谷21 三室戸寺 西国三十三霊場第10番札所
紫陽花園の開催期間の拝観料金は
大人1,000円 小人500円 になっています。
最寄りの駐車料金は1時間1,000円(1時間単位です)でした。
私は45分位で回れました。



花手水もすごく可愛くて、本当にすごい数の紫陽花で見に行ったかいがありました。
インスタ映えしまくります(笑)
だからなのか若い女性も結構いらっしゃいました。
すんごいカメラ持って!
すごいカメラですね?SNSやってるんですか?とは聞けません・・・
聞きたいけどすごく
でも実は蓮の花も沢山咲いてました。
え?ここは極楽?の雰囲気満載でした
蜘蛛の糸は見えませんでした



でも実はな・なんと!このお寺はパワースポットでもあるんです。
左の牛さん(宝勝牛)の口の中にある玉をなでると勝負に関する願いが叶います!
ふふふ、ナデナデしたから勝てるぞ!(何に?)
真ん中の兎さん(福徳兎)の丸い球の中に卵型の石があってそれを立てれれば願いが叶います!
(私が見たときは立っていたのでそのままにしておきました)
そして写真を撮り忘れてしまいましたが宇賀神の像があってその耳を触れば福がきて、髪を撫でると健康長寿、しっぽをさすれば金運がつく。とのことで欲深いのでもちろん全部やっときました(笑)
福が来てお金持ちになって長生きってことだよね!?
帰りはお土産に紫陽花の金平糖。可愛い!
宇治なのでお茶も有名で茶団子もゲット
来年はもう少し早めに花の大好きな母を連れてきてあげたいな。



コメント